江戸幕府の経済と財政政策

江戸幕府の経済・財政状況

 

  収入           支出         5代綱吉の頃から財政難

                           金銀産出量の激減

                     ➡     明暦の大火後の復興

鉱山からの金銀           ↗

              江戸幕府        萩原秀重→貨幣の質を落とし

幕領からの年貢米       ↓ ↑              発行する量を増やす

              年貢米の        新井白石→貿易を制限して

               販売・換金           金銀の流出を防ぐ




江戸幕府の財政






(ノート・メモ)より

時代の経済、商業と流通







46460812_2247690758799016_6266888585203417088_n.jpg

日本の帳簿会計の歴史