2019-6-8 利根川文化研究会
2019.06.12 歴史・文化散策
2019-6-8 利根川文化研究会 日時 2019年6月8日(土)14:00~1...
続きを見る
経済で読み解く日本史
2019.06.04 歴史・文化散策
経済で読み解く日本史 お金の流れがわかれば歴史がわかる。経済が発展すれば政治制度...
続きを見る
無年季的質地請戻し慣行
2018.11.14 歴史・文化散策
無年季的質地請戻し慣行について 下総の国葛飾郡幸谷村(現在松戸市)の事例を見てみ...
続きを見る
<研究報告>利根川東遷再検討について
2018.10.09 歴史・文化散策
<利根が文化研究会>、 「利根川東遷の再検討をめぐって」、澤口 宏さんの研究報告...
続きを見る
平成経済史30年の顛末
2018.09.01 歴史・文化散策
平成経済史30年の顛末 https://blogs.yahoo.co.jp/yh...
続きを見る
江戸時代の利根川
2018.08.07 歴史・文化散策
江戸時代の利根川 その呼称と物流についての https://blogs.yaho...
続きを見る
利根運河年表
2018.07.10 歴史・文化散策
利根運河歴史年表.pdf
続きを見る
「関さんの森」古文書の会を訪ねる
2018.05.21 歴史・文化散策
2018-5-20 渡辺尚志さんの著書「殿様が三人いた村」の松戸幸谷の「関さんの...
続きを見る
松戸市、「関さんの森」を訪ねました
2018.01.12 歴史・文化散策
2017-12-17 朝のミーティング 蔵の模型を製作中 発掘古文書の解説、説明...
続きを見る
「西洋」の終わり
2017.08.26 歴史・文化散策
西洋の終わり https://blogs.yahoo.co.jp/yhjp711...
続きを見る